なぜ未経験からでも
短期間で
成長できるのか?
TIMで働く軽貨物ドライバーは、未経験からたった3ヶ月でプロのドライバーへと成長していきます!
なぜ未経験からたった3ヶ月でプロになれるのか?
まったく違う仕事から転職した先輩たちの声をお聞きください
-
借⾦⽣活から⽉収60万円へ――34歳未経験ドライバーの“逆転ストーリー”
借⾦⽣活から⽉収60万円へ
34歳未経験ドライバーの“逆転ストーリー”プロフィール
● 名前:原⽥さん
● 年齢:34歳
● 前職:建築営業(約10年)
● 担当業務:⼤⼿運送会社S社様
● 担当エリア:埼⽟県川⼝市 → 東京都台東区借⾦⽣活から抜け出すために、環境を変えたかった
建築営業の世界に⾶び込んだのは「やればやるだけ稼げるよ」という友⼈の⾔葉がきっかけ。
「でも、成約ゼロが3年続くことも普通。実際、先輩は5年間ゼロでした」
収⼊が極端に上下する環境の中で、⽣活⽔準を落とせず、気づけば借⾦まみれ。週に4回飲み歩き、⾃炊をせずにフードデリバリーと無駄遣いの⽇々…
「契約⾦で⾞を買って、売れなくなったら維持ができない。正直、調⼦に乗った⽣活をしていたので、お⾦の感覚が壊れてました」
⽣活のための借⾦が膨らみ「このままじゃいけない」と将来を真剣に考えるように。安定しつつも、⽇々の努⼒が報酬に変わる仕事を探し、軽貨物ドライバーに決めたそうです。
「求⼈サイトで『未経験でも⽉50万円以上可』と書いてあるのは、ほとんどが軽貨物ドライバーの求⼈でした」
「和気あいあいしてる会社がいい」――TIMを選んだ理由
実はTIM以外にも⾯接を受けていたという原⽥さん。
「オンラインで形式的な⾯接を受けたとき、『本当にちゃんと教えてくれるのかな?』と不安になりました。社⾵も⾒えず、“ただの契約先”という印象でした」
⼀⽅でTIMは、電話 → 説明会 → ⾒学 → ⾯接と、段階を踏んで丁寧に対応してくれたことで、少しずつ不安が安⼼へと変わっていったと語ります。
「軽貨物に対して正直不安もありましたが、⼀つひとつ丁寧に教えてくれたおかげで、『これならやれる』と⾃信が持てました。⾒学では、実際の業務の流れやスピード感を⾒られたのも⼤きかったですね」
さらに、スタート時には売上保証制度もあり、「まずは思いきって挑戦してみよう」と前向きな⼀歩を踏み出す決断ができたといいます。
最初は120個でも休憩ゼロ。それでも続けられた理由
最初は川⼝市エリアを担当することに。
初⼼者でも配達しやすい“新⼈向けコース”で1週間の研修。周囲にはベテランドライバーが揃っていましたが、それでも楽じゃなかったと語ります。「積み込みも、配達も慣れていなくて、1ヶ⽉間は休憩ゼロ。昼ごはんも抜きで⾛り続けました!笑」
それでも徐々にコツを掴み、1ヶ⽉後には1時間の休憩、最終的には170個の荷物があっても4時間の休憩が取れるまでに成⻑。
週6稼働で30万円だった報酬が、40万円を超えるようになったといいます。
「⼒がついて“どこでも通⽤するな”と思えた。だからこそ、もっと稼げる場所に移ろうと決断できました」
⼀歩づつ成⻑を実感できたことで、原⽥さんの⾃信に繋がり、次なるステップへと進むきっかけとなりました。
エリア異動で収⼊が10万円アップ!週5稼働で60万円の報酬に
2024年9⽉、台東区エリアへの異動を決意。
「川⼝の環境は本当に良かった。でも、もっと稼がないと借⾦は減らない。勇気を出して移動しました」
都内屈指の荷物量を誇る台東エリアでは、1⽇200〜250個を配達。
「正直、最初からここだったら辞めてたと思います(笑)でも、段階を踏んで来たからこそ、やりきれる⾃信がありました」
今では週5勤務で⽉50〜60万円の収⼊。週1回休みが増えて、報酬も10万円以上アップ。
「今は休⽇にゴルフへ⾏ったり、コンビニで1⾷1,000円かけても罪悪感がない(笑)やっと“⼈間らしい⽣活”ができてます」
原⽥さんが語る「未経験でも活躍できる⼈」とは?
「会社員の経験がある⼈は絶対に活躍できます」
未経験だった原⽥さんでしたが、会社員としての経験が⾮常に役に⽴つと、⼒強く話してくれました。
「ドライバーって、⾃分を中⼼に考えている⼈が多い。でも、会社員経験がある⼈は“相⼿ の気持ちを考える⼒”がある。これが本当に重宝されるんです」
「配達に出れば⼀⼈なので、⼈間関係のストレスからも解放されるし、精神的にはすごく楽です」また、TIMならではの魅⼒として「社⻑やマネージャーとの距離が近いこと」を挙げます。
「何度も相談して、めちゃくちゃぶつかりました(笑)社⻑もマネージャーも相談するたびに、新しい選択肢をくれます。話して未来が⾒えたから“もう少し頑張ろう”と思えたんです」
今、挑戦を考えているあなたへ
最後に、未経験者へメッセージを聞いてみました。
「”稼ぎたい”のか、”休みが欲しい”のか、⾃分の⽬的を明確にすることが⼤事。でも、それ 以上に⼤事なのは、仲間と信頼関係を築くこと。助けを求める勇気も、受け⼊れる姿勢も、 どちらも仕事を続ける鍵になります」
TIMの説明会&⾒学、随時開催中!
未経験からでも⼤丈夫。実際に⾒て、聞いて、感じてください。
TIMでは、軽貨物配送が初めての⽅でも安⼼して働けるよう、「説明会 → ⾒学 → ⾯接」 と段階を踏んで丁寧にサポートしています。「今の⾃分を変えたい」
「私でも本当にできるかな?」そんな想いや、不安がある⽅こそ、まずはお気軽にお問い合わせください。
”逃げ癖”のあった⾃分が、年収 700万円の⽗になるまで
”逃げ癖”のあった⾃分が、年収 700万円の⽗になるまで」
未経験から始めた6年。29歳 楠さんの“逆転ストーリー”
プロフィール
● 名前:楠さん
● 年齢:29歳
● 前職:居酒屋正社員 → 派遣アルバイト
● TIM契約:2020年3⽉
● 担当業務:⼤⼿運送会社S社様からスタートし、複数社様の現場を経験
とにかく、逃げないって決めただけだった
「このまま管理職を続けていいのかなって、ずっと引っかかってたんです」
専⾨学校を中退したあと、居酒屋で正社員として1年半働いた楠さん。
しかし、ある⽇突然 連絡もせずに職場を離れ、そのまま仕事を辞めてしまいます。
派遣バイトで⽣活費を稼ぎながら「なんとなく楽そうだし」と、友⼈と⼀緒にYouTuberを⽬指していた時期もあったそうです。
「将来の夢?特になかったです。お⾦を稼げればいいかなっていう感じで」
「当時は、ちゃんと働いたことはなかったです。居酒屋の時は”⾬が降ってたから”バックれたって感じでしたね。⾯倒になってしまって(笑)」
そんな時に友⼈から紹介されたのがTIM。楠さんは当時、奥様やお⽗様から「好きにしていいけど、そろそろちゃんとして」と⾔われていたそうです。
「“もう逃げない”って、妻(当時は彼⼥)と親⽗に宣⾔して始めた仕事でした。今思えば、それだけかよって感じですよね(笑)」
始めたての3ヶ⽉、仕事に慣れるまでがむしゃらに働いた
「このまま管理職を続けていいのかなって、ずっと引っかかってたんです」
専⾨学校を中退したあと、居酒屋で正社員として1年半働いた楠さん。
しかし、ある⽇突然 連絡もせずに職場を離れ、そのまま仕事を辞めてしまいます。
派遣バイトで⽣活費を稼ぎながら「なんとなく楽そうだし」と、友⼈と⼀緒にYouTuberを⽬指していた時期もあったそうです。
「将来の夢?特になかったです。お⾦を稼げればいいかなっていう感じで」
「当時は、ちゃんと働いたことはなかったです。居酒屋の時は”⾬が降ってたから”バックれたって感じでしたね。⾯倒になってしまって(笑)」
そんな時に友⼈から紹介されたのがTIM。楠さんは当時、奥様やお⽗様から「好きにしていいけど、そろそろちゃんとして」と⾔われていたそうです。
「“もう逃げない”って、妻(当時は彼⼥)と親⽗に宣⾔して始めた仕事でした。今思えば、それだけかよって感じですよね(笑)」
働き始めた頃、楠さんの⼀⽇は朝5時半に出発して、帰宅は23時過ぎ。
ときには⽇付が変わってから家に着くこともありました。まさに気⼒と体⼒だけで乗り切る毎⽇。
「最初の2〜3ヶ⽉は死ぬかと思いました(笑)何もわからない、時間も⾜りない、休みも ほとんどない……。でもがむしゃらに続けていたら、気づけば20時には帰れるようになってたんです」
「今まで逃げてきたのは『ずっとこれが続くのか…』って思うと、先が⾒えない恐怖で嫌になって逃げてきましたが、軽貨物の仕事は1つ配達すれば確実に減っていくので、常にゴールに向かっている感がありましたね」
楠さんは、ただ耐えていたわけではありません。仕事に慣れるにつれて成果が⽬に⾒える形で表れ、やがて担当エリアが広がり、配達件数も増加。報酬も右肩上がりに伸びていきました。
⽉収は最初の25万円から、1年後には50万円を超えるように。多い⽉には、80万円を稼い だこともあると⾔います。
「担当エリアはずっと同じだったので、ある⽇コツを掴んだんです。その⽇から仕事がゲームみたいな感覚になって、やればやるだけお⾦になるし、続けることが苦じゃなかったです(笑)」
今の働き⽅は、“収⼊も家庭も”どちらも⼤切にできている
現在の楠さんの⼀⽇は、朝5時半に出発し、15時から17時には仕事を終えて家に戻ります。
プライベートの時間もしっかり取れる⽣活に加え、昨年の年収は712万円。
結婚し、まもなく⼦どもも⽣まれる予定だそうです。
かつて“逃げ癖があった”と笑う楠さんも、いまでは仕事も家庭も⽀える、頼れる⽗親になろうとしています
「仕事ができるようになると、⾃然と⼼に余裕ができてくるんですよね。私⽣活も充実して、まわりから“頼りにされてる”って実感できるようになって、⾃分にも⾃信が持てるようになりました」
そう話す楠さんの基礎をつくったのが、最初に担当した⼤⼿運送会社様の現場でした。
配達だけでなく、接客、時間指定、荷物の積み⽅やルートの組み⽅まで、徹底して質を求められる環境。
そこで培った経験が、今の⾃分の“仕事の基準”を形づくったといいます。
「積み込みもルート組みも、もちろん配達も。最初の現場では全部に厳しさがあったけど、そのぶん⼒がつきました。だからこそ今は、どこを任されても⼤丈夫って思えるんです」
“最初から稼げるわけじゃない”でも、TIMなら“最初から成⻑できる”
「僕のときは、研修もなくいきなり現場(笑)でも今のTIMは全く違う」
そう語る楠さんは、今の教育体制をとても羨ましく思っているそうです。
「まず配送端末の使い⽅や⼀⽇の流れを学び、少ない荷物からスタート。売上保証もあるから、収⼊⾯の不安も少ない。安⼼して成⻑できる環境になっています」
どんなにできる⼈でも、必ず研修は数⽇〜1週間以上。⼥性スタッフは1ヶ⽉近くかけて丁寧に指導することもあったといいます。
「“未経験でも、着実に⼀歩ずつ成⻑できる” ̶ それが、いまのTIMの強みだと思います」
“続けた先に、⼈⽣が変わるタイミングがやってくる”
これから軽貨物の世界に挑戦しようとしている未経験の⽅へ、楠さんからのメッセージです。
「最初から全部うまくいく⼈もいれば、なかなか慣れない⼈もいます。⼈付き合いが苦⼿な⼈もいれば、とにかく稼ぎたい⼈もいる。働きやすさって、⼈それぞれ違うんですよね。だからこそ、無理せず会社に相談して、⾃分に合ったやり⽅を⾒つければいいと思います」
そして楠さんは、⾃⾝の⼈⽣を変えた「ある⼀つの決断」を振り返ります。
「半年やって、ようやく“余裕”が⽣まれる。1年やって、“これが⾃分の仕事なんだ”って感覚がようやく持てる。その先に、収⼊や⾃信といった“チャンス”が回ってくるんですよ」
「僕は“逃げない”って⼀度決めたことが転機でした。今は収⼊が上がり、⽣活が安定して、今では”カッコいい⽗親になる”という夢ができたので、そのために頑張っています!⽣まれてくる⼦供にも、⽀えてくれた妻にも、良い思いさせたいですしね」
どんなスタートでも、最初の⼀歩は同じです。
「逃げない」と決めることが、すべての始まりになるかもしれません。
安⼼してスタートできる職場です
TIMでは、未経験者でも安⼼して働けるように「説明会 → ⾒学 → ⾯接」 と段階を踏んでご案内しています。
「できるか不安」 「現場の雰囲気を⾒てから決めたい」
――そんな⽅こそ、まずは⾒に来てください。
お電話、または応募フォームから、お気軽にお問い合わせください!
あなたの挑戦を、私たちは⼼から応援しています。