「できるかな」から「もっとできる」に変わる毎日。TIMは年齢も性別も超えて成長できる場所。

「体力に自信がなかった私でも、ここなら続けられました。」
フォークリフト業務から軽貨物ドライバーへ。

未経験から挑戦したYさんが、入社4ヶ月で感じた”働きやすさ”と”成長の実感”。
TIMならではのサポート体制、仲間とのつながり、そしてこれからの目標について伺いました。

「黙々と働きたい」という思いが運送業への第一歩に

前職では、運送業の倉庫でパートタイム勤務していたYさん。
フォークリフトでの作業を通じて運送業界に興味を持つようになり、「次は自分で荷物を届ける仕事をしてみたい」と思ったことが、転職を考えるきっかけになりました。

「人と話すのが得意なタイプではなかったので、黙々と働ける環境に魅力を感じました。軽貨物ドライバーは、自分に向いているかもしれないと感じたんです。」

数ある会社の中から、TIMを選んだ理由

軽貨物の会社はたくさんありますが、TIMを選んだのには明確な理由がありました。

「社会保険に加入できる点と、電話応対の丁寧さが決め手でした。電話越しでも『ここは安心して働けそうだな』と感じたんです。」

TIMでは、個人事業主であっても社会保険に加入できる制度を整備。
また、会社全体で「育つまで助ける」という文化を大切にしており、ドライバー一人ひとりの挑戦を
サポートしています。

未経験でも、支え合いながら乗り越えられた日々

入社当初は、想像以上に体力を使う仕事に戸惑ったといいます。
もともとフォークリフト作業で体を動かす機会が少なかったため、最初は筋肉痛に悩まされたそうです。

「体力的に本当にきつかったです。でも、周りの先輩方が『大丈夫?手伝おうか?』
といつも声をかけてくれました。おかげでメンタル面で折れずに続けることができました。」

「個人事業主だから自己責任」ではなく、 TIMでは「育つまで助ける」を当たり前に。
仲間意識を持って支え合う風土が、未経験者の成長を後押ししています。

女性ドライバーとして、無理なく働ける環境

運送業界では男性比率が高い中、Yさんも最初は不安を感じていました。
しかし、働き始めてすぐに「無理せずできるペースを尊重してもらえる」ことを実感したといいます。

「重い荷物やスピードでは、どうしても20代男性とは違います。でも、周りも分かって
いて、できる範囲で支えてくれます。」

休みも週休2日でしっかり取れ、配達エリアの割り振りも無理のないよう配慮されるなど、 子育てがひと段落した女性や、30~40代の転職希望者にとっても働きやすい環境が整っています。

「真面目さ」と「誠実さ」が強み。会社からの信頼も厚く

会社側から見たYさんの印象は「とにかく真面目で誠実」。
体力的なハンデを補って余りある、確かな信頼を築いています。

「将来的には、女性ドライバーがもっと活躍できる場を一緒に作っていきたいと考えています。」

運送業界でキャリアを築きたい女性にとって、ロールモデルとなる存在を目指して——
Yさん自身も、未来への意欲を燃やしています。

これからも、自分のペースで成長を続けたい

最後に、今後の目標について伺いました。

「まだまだ体力もスキルも伸ばしていきたいです。 家に帰っても家事ができるくらい、少しずつ余裕も出てきたので、 もっとたくさんの荷物を配れるようになりたいですね。」

無理なく、着実に。「育つまで助ける」環境で、自分らしい成長を続けるYさんの挑戦は、これからも続きます。

   

 -

  おすすめの記事

    関連記事はありませんでした

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

047-750-3240

営業時間:9:00〜19:00 年中無休

WEBからののお問い合わせ

  お問い合わせフォーム  

PAGE TOP